2021年08月12日
2021年08月12日
オトンの49日 Vol.2
さてと・・・。
喰いもんは撮るん忘れとった。
ただし、おとんの49日の法要に来てくれた人を記録するためにも、
「人間」は撮ったった。← たった~たった~クララがた・・・・やめとこ。
これが「それ」←なに?

おじさんは「おとんの弟」。おばさんは、おじさんのヨメサン。
10段階評価で7くらいちゃうか ← オマエなぁ・・・おとと夫婦に殺されっぞ!!

喰いもんは撮るん忘れとった。
ただし、おとんの49日の法要に来てくれた人を記録するためにも、
「人間」は撮ったった。← たった~たった~クララがた・・・・やめとこ。
これが「それ」←なに?

おじさんは「おとんの弟」。おばさんは、おじさんのヨメサン。
もう、あほんの父方の兄弟は、このおじさんダケになってしもぉた。
京都の峰山から来てくれた。
ちょと長い「矢印」だがおばさんの右横がウチのオカンのおねぇちゃん。
つまり、おばちゃん。
その横が、あほんの妹。
今回の葬儀やら、49日やらではワシは何もせんかったんで、頭が上がれへん状態。
最左翼が、おとぉとのヨメサン。
もし、こっちむいてたら写真はアウトやったな・・・
別に、ごっつい「顔」というわけではない。
10段階評価で7くらいちゃうか ← オマエなぁ・・・おとと夫婦に殺されっぞ!!
次はコレ。

「いもをとのおかあちゃん」とは、ダンナの母上殿でおます。← 顔出してええのかわからんがな・・・
ほんで、その横がワシの弟。
その横がオトンの妹のダンナさん。農家やってはります。
その妹さんも3年程前やったかな。亡くなってしもた。
この叔父さんの作る米が「んまいぃぃぃ!!!」じゃがな。
2019年03月07日
kobejinになってしもた。
今はコウベジンになってしもた。
まあ、誰も気にせんやろけど・・・
「コウベジン」ちゅ~ても、ほぼ舞子と垂水の間のゴシキヤマジンやけど・・・は、前の話。
今はコウベの中央苦ジン。
ほなな~
まあ、誰も気にせんやろけど・・・
「コウベジン」ちゅ~ても、ほぼ舞子と垂水の間のゴシキヤマジンやけど・・・は、前の話。
今はコウベの中央苦ジン。
ほなな~
2014年06月16日
2013年10月21日
10月21日の記事
今日、喰ったカレー

チーズカレー
なかなかナイスな味付けやった。
店の名前は忘れた。
天神橋筋1丁目あたり。
チーズカレー
なかなかナイスな味付けやった。
店の名前は忘れた。
天神橋筋1丁目あたり。
Posted by あほん at
17:43
│Comments(0)
2013年09月02日
ひさしぶりや。。
お久しぶりのoosakazine。
今日の昼飯はこんなんやった。

小鉢の中身は、

鶏の甘酢あんかけと

豚セロリ
なかなかうまかった。。
ずーっと最近はかみしんプラザのうどん屋(ここもなかなかのもんやが・・・)
普通の定食もええなとオモタ。
今日の昼飯はこんなんやった。
小鉢の中身は、
鶏の甘酢あんかけと
豚セロリ
なかなかうまかった。。
ずーっと最近はかみしんプラザのうどん屋(ここもなかなかのもんやが・・・)
普通の定食もええなとオモタ。
2013年04月04日
喰ったったぁ~!
今日の昼飯はミニストップで買ってきた。
「ミニのっけ丼 焼き鳥」

卵焼きも乗っていたゾ。←そんなに旨くはないナ←そうやなぁ~。

焼き鳥はまずまずの出来ちゃうかなと思ふ。。
ところがだ・・・喰い終わってから手元に「七味」が使用せずに残っているではないか!

「ナナミちゃ~ん!ごめんなぁ~。。」っとでも言っておこう。←AHHHHHO!
「ミニのっけ丼 焼き鳥」

卵焼きも乗っていたゾ。←そんなに旨くはないナ←そうやなぁ~。

焼き鳥はまずまずの出来ちゃうかなと思ふ。。
ところがだ・・・喰い終わってから手元に「七味」が使用せずに残っているではないか!
「ナナミちゃ~ん!ごめんなぁ~。。」っとでも言っておこう。←AHHHHHO!
2013年02月12日
明日、また仕事?
久しぶりの投稿じゃ。
明日も仕事や。。現在の職場はあ「本町」
まあ、駅出口からの直結エレベータで場所はまずまずやねんけど。
目下、社内でのテストサーバの構築中。
でも、サーバFTPサーバ設定がうまくいってない。(o,,゚Д゚ )
でもな~明日中にナントカする燃。
ほんで今、これ。。

メシ食ってしばらく経っとるんで、エビ餅&クッキングシートをオーブントースターに投入。
ほんで3分ほどタイマーセ~ット!...
あかんで来てへん。。ということで、あと2フンほど追加せットォ~!!
ほんでこんなことになってしもぉた。。

シートは焦げとるわ、エビちゃん?は怒っとるはで。。。ぐぬぬ。。。GNUぅー。
あかん、脳みそますますガーンや←の脳ガン?。。SO!
明日も仕事や。。現在の職場はあ「本町」
まあ、駅出口からの直結エレベータで場所はまずまずやねんけど。
目下、社内でのテストサーバの構築中。
でも、サーバFTPサーバ設定がうまくいってない。(o,,゚Д゚ )
でもな~明日中にナントカする燃。
ほんで今、これ。。
メシ食ってしばらく経っとるんで、エビ餅&クッキングシートをオーブントースターに投入。
ほんで3分ほどタイマーセ~ット!...
あかんで来てへん。。ということで、あと2フンほど追加せットォ~!!
ほんでこんなことになってしもぉた。。
シートは焦げとるわ、エビちゃん?は怒っとるはで。。。ぐぬぬ。。。GNUぅー。
あかん、脳みそますますガーンや←の脳ガン?。。SO!
2012年09月11日
昼飯
今日はまともな昼飯喰ったッタ。
こんなん。

ここで喰った。
まぐろやというらしい←ちゅうかそういう店
ほんまは650円やけどなにやらティッシュとともにクーポン配ってたから550円。
自販機でチケットかって、キャッシュバック100円←手渡しで。。
まぁまぁ旨かった。
こんなん。

ここで喰った。
まぐろやというらしい←ちゅうかそういう店
ほんまは650円やけどなにやらティッシュとともにクーポン配ってたから550円。
自販機でチケットかって、キャッシュバック100円←手渡しで。。
まぁまぁ旨かった。
2012年08月09日
2012年08月08日
2012年08月04日
見なくてええで。
去年は一人で花火見た。ここからなぁ~。
今日は天気がええので洗濯。←ジャマクサイねんけどな。

ところで、以前、Facebookに投稿したのが、この画像。

先月末に朝イチで発見した「G」君。
網戸と窓の間におったんやが、鍵かけて数日間その状態にしておいた。
しゃあない。今日は洗濯するために、ベランダの掃き出し窓を開けた。
「おらんな」と思ったら、網戸からハラハラっと落ちてきた。
その一部がこれ。

暑いからウロウロしたらあかんで、Gくん。
オオサカジンにはいきなり「G」の画像はいかがなもものかと思ったんで、エエ天気を1枚目にっと。。
今日は天気がええので洗濯。←ジャマクサイねんけどな。
ところで、以前、Facebookに投稿したのが、この画像。
先月末に朝イチで発見した「G」君。
網戸と窓の間におったんやが、鍵かけて数日間その状態にしておいた。
しゃあない。今日は洗濯するために、ベランダの掃き出し窓を開けた。
「おらんな」と思ったら、網戸からハラハラっと落ちてきた。
その一部がこれ。
暑いからウロウロしたらあかんで、Gくん。
オオサカジンにはいきなり「G」の画像はいかがなもものかと思ったんで、エエ天気を1枚目にっと。。
2012年07月10日
昼飯
今日のランチ(といっても和食やけど)。
カツ丼&冷たいそばのセット。

と

ミニ丼もあるのだが、50エンしか差がないので今日は標準で発注。
でも、たっぷりの飯&カツ&タマゴ。
ちょっと喰ってから断面ショット!←ブレとんのになにがショットや!←R中やからな。

以下の画像でも、大盛りなんは分かる。

でも、おツレさんは山かけそばの大盛りを発注しておった。。。

ブレとんな・・・( ・ω・) ㌧㌧
↓ここで喰ったぁ~喰ったぁ~クララが・・・喰っていない。
カツ丼&冷たいそばのセット。
と
ミニ丼もあるのだが、50エンしか差がないので今日は標準で発注。
でも、たっぷりの飯&カツ&タマゴ。
ちょっと喰ってから断面ショット!←ブレとんのになにがショットや!←R中やからな。
以下の画像でも、大盛りなんは分かる。
でも、おツレさんは山かけそばの大盛りを発注しておった。。。
ブレとんな・・・( ・ω・) ㌧㌧
↓ここで喰ったぁ~喰ったぁ~クララが・・・喰っていない。
タグ :生田町
2012年07月10日
ええ天気
こんな風景を眺めながら仕事をしとる。

六甲の山と建物。新神戸あたりや。
ずっと眺めている訳では内燃けどな。←ドアホ!
でも、北向きの部屋なんで夕方近くになると後頭部に西日が!
暑~てディスプレイも見にくい。
ホワイトボードを窓(といってもカーテンウォールっちゅうか・・・ほとんどガラス)に
置いとるが、、その上から西日が差し込んでくる。。
なんのこっちゃや・・・
脳が沸騰する~!NO!!
六甲の山と建物。新神戸あたりや。
ずっと眺めている訳では内燃けどな。←ドアホ!
でも、北向きの部屋なんで夕方近くになると後頭部に西日が!
暑~てディスプレイも見にくい。
ホワイトボードを窓(といってもカーテンウォールっちゅうか・・・ほとんどガラス)に
置いとるが、、その上から西日が差し込んでくる。。
なんのこっちゃや・・・
脳が沸騰する~!NO!!
タグ :六甲
2012年06月28日
ほんで、今日のランチ
今日は三宮から兵庫に遠征軍。
こんなん喰った。

塚本マルヤのランチ。
ソースが独得や燃。
ちょっと苦い感じがナイスや。
ちょっとボケとるけどな。←R中やからな。←・・・・・
アップ!

カウンターで待っている時、横のオッサンが大盛りのライスを食していた。
危険なほどの大盛りやった。
ランチはエビフリャーとトンカツとハム&マカロニサラダあーんど・・・キャベツ。
今度行くときがあれば、トンカツランチにしようと固く誓ったのだ!←アホか?
ココ↓
写真みて気づいたが、スパゲティの炒めたんもあったわ。
それと、目玉焼きも・・・
手羽!
こんなん喰った。
塚本マルヤのランチ。
ソースが独得や燃。
ちょっと苦い感じがナイスや。
ちょっとボケとるけどな。←R中やからな。←・・・・・
アップ!
カウンターで待っている時、横のオッサンが大盛りのライスを食していた。
危険なほどの大盛りやった。
ランチはエビフリャーとトンカツとハム&マカロニサラダあーんど・・・キャベツ。
今度行くときがあれば、トンカツランチにしようと固く誓ったのだ!←アホか?
ココ↓
写真みて気づいたが、スパゲティの炒めたんもあったわ。
それと、目玉焼きも・・・
手羽!
2012年06月28日
昨日のランチ
アゲんの忘れとった・・・←誰も見ぃへんって。
こんなん。

ちごた。。こっちや↓

カラすぎず、ちょうどええ塩梅。

チキンのカレーで、ひょっとしたらココナッツミルクも入っている(芹沢)鴨。
芹ではなくて、キャベツの酢漬け。

店の名前は・・・なんやったかな??
まあええわ。
ココ
ココらへんの道に立てばわかる。←記憶が曖昧やな。←どっちのビルか・・・
こんなん。
ちごた。。こっちや↓
カラすぎず、ちょうどええ塩梅。
チキンのカレーで、ひょっとしたらココナッツミルクも入っている(芹沢)鴨。
芹ではなくて、キャベツの酢漬け。
店の名前は・・・なんやったかな??
まあええわ。
ココ
ココらへんの道に立てばわかる。←記憶が曖昧やな。←どっちのビルか・・・
2012年06月23日
中津でのランチ
久しぶりに中津での用事が発生したので、行ってきた
グリル アイの日替わりランチ。

ミンチカツとのことだが、内部はハンバーグ状態やった。
つまり、肉が多いのだ。

同行していた、ヤロウも同じものを発注したが、満足そうであった。
昔、中津の会社で1年間寝泊りしたことがあった
「ホップ大王」の行きつけ「太閤」も、よ~行ったが、ここも昔とオンナジやった。
・・・が、その時よりも店は広ぉ~くなっていたのだ。
13時ちっと前に行ったから、ピークは過ぎていたのでユックリ喰~たった。
あ〜タッタぁタッタ~クララが・・・・・やめとこ。
実は6月12日のことやった。やった~クララぁ・・・・・・
店はココ。
確か・・・やけどなっ!
グリル アイの日替わりランチ。

ミンチカツとのことだが、内部はハンバーグ状態やった。
つまり、肉が多いのだ。

同行していた、ヤロウも同じものを発注したが、満足そうであった。
昔、中津の会社で1年間寝泊りしたことがあった
「ホップ大王」の行きつけ「太閤」も、よ~行ったが、ここも昔とオンナジやった。
・・・が、その時よりも店は広ぉ~くなっていたのだ。
13時ちっと前に行ったから、ピークは過ぎていたのでユックリ喰~たった。
あ〜タッタぁタッタ~クララが・・・・・やめとこ。
実は6月12日のことやった。やった~クララぁ・・・・・・
店はココ。
確か・・・やけどなっ!
2012年06月11日
2012年06月07日
ワシとしては・・・
一番や。
あちこちで「上等カレー」だとか「CoCo壱番屋」とか見かけるけど、
オカンが作ったのも含めて、ナンバー1や。
「シェ・サブロウ」のカレー。
こんなん。

ラッキョや福神漬となにやら甘いモノ(干しぶどうとかゼリービーンズの破片みたいな)

さあイッタダッキマース!

辛さはソンナになんやけど、コクがある。
是非、「カレーの妖精」にも評価してほしいトコロや。
大将はヨーロッパのアチコチで住んだことがあるらしい。
そんなアチコチのひとつにベルギーも含まれているので、ベルギーのビールがぎょうさんある。
ベルギーのビールのメーカーにもメーカーオリジナルのグラスがあって、それで楽しむらしい。
コレは夜も楽しめそうや。←オマエに金があればな!←すまんのぉ~。
場所はココ
あ・・・「上等カレー」って喰ったこと無いな。
まあ、元々そんなにカレーは好きではないからな。
手羽手羽、これで。
あちこちで「上等カレー」だとか「CoCo壱番屋」とか見かけるけど、
オカンが作ったのも含めて、ナンバー1や。
「シェ・サブロウ」のカレー。
こんなん。

ラッキョや福神漬となにやら甘いモノ(干しぶどうとかゼリービーンズの破片みたいな)

さあイッタダッキマース!

辛さはソンナになんやけど、コクがある。
是非、「カレーの妖精」にも評価してほしいトコロや。
大将はヨーロッパのアチコチで住んだことがあるらしい。
そんなアチコチのひとつにベルギーも含まれているので、ベルギーのビールがぎょうさんある。
ベルギーのビールのメーカーにもメーカーオリジナルのグラスがあって、それで楽しむらしい。
コレは夜も楽しめそうや。←オマエに金があればな!←すまんのぉ~。
場所はココ
あ・・・「上等カレー」って喰ったこと無いな。
まあ、元々そんなにカレーは好きではないからな。
手羽手羽、これで。
2012年04月11日
狭い道
ごっつい狭い道なんやけど。

前にジイサンが通っているからわかると思う。
今日、実家からオフィスに行く前に通りかかったんで撮影。
昔、まだ若かった頃。←もうお前もオジンやもんな。
この道を車で通ったことがある。
こんな車。

「HondaZ」 っていう車。
タイプは「GS」ってヤツで、門真の中古車屋で買った。
資金は「解体業」のバイトで調達した。手取りで1万円/日くれた。←今より委員でないかい?
色は明るい赤色で14万円也。
回転数はレッドが9000rpm。
ほんで、最高出力は「36ps/9000rpm」
どないすんねんって感じやけど、「ピラーレス」のハードトップで気に入っていた。
こんな「ちっこい車」で5人乗って「六甲山」行ったこともある。
その当時は80年代。学生の時。
そんな、ちっこい車から背の高い男が出てくるもんやから、道行く人に、「出てきた!」という顔をされたこともある。
しかも、2人。
そんときに隣に乗っていたのは、通称「アホタケ」とワシが呼んでいたヤツ。
そいつは185cmあった。←「あった」って今もあるヤロ?!
天井に頭が付いとった。
二人の肩はすぐに触れ合う。今考えれば「・・・」な気分やけどな。
そやけど、もう一回、手に入れてみたい車の一つや燃!
場所はココ。↓
前にジイサンが通っているからわかると思う。
今日、実家からオフィスに行く前に通りかかったんで撮影。
昔、まだ若かった頃。←もうお前もオジンやもんな。
この道を車で通ったことがある。
こんな車。

「HondaZ」 っていう車。
タイプは「GS」ってヤツで、門真の中古車屋で買った。
資金は「解体業」のバイトで調達した。手取りで1万円/日くれた。←今より委員でないかい?
色は明るい赤色で14万円也。
回転数はレッドが9000rpm。
ほんで、最高出力は「36ps/9000rpm」
どないすんねんって感じやけど、「ピラーレス」のハードトップで気に入っていた。
こんな「ちっこい車」で5人乗って「六甲山」行ったこともある。
その当時は80年代。学生の時。
そんな、ちっこい車から背の高い男が出てくるもんやから、道行く人に、「出てきた!」という顔をされたこともある。
しかも、2人。
そんときに隣に乗っていたのは、通称「アホタケ」とワシが呼んでいたヤツ。
そいつは185cmあった。←「あった」って今もあるヤロ?!
天井に頭が付いとった。
二人の肩はすぐに触れ合う。今考えれば「・・・」な気分やけどな。
そやけど、もう一回、手に入れてみたい車の一つや燃!
場所はココ。↓