2011年05月07日
まえの料理
最近上げてへんな。
ちゅうか1ヶ月いじょうか・・・
載せるべきことないしなぁ。。
ほんで作った喰いもんでものせとこ。

半額のパンにトマトとサラミとはっぱとパルメザンチーズとしーざーさらだドレッシング。
うまかったで。そこそこ。
ほんならな。
auのWiFI端末取りに行かな、神戸の垂水まで。
愛車でな。cbx125customで。
愛車言うてもオトンの単車。

シート破れとるがな。
まあええねん。
ちゅうか1ヶ月いじょうか・・・
載せるべきことないしなぁ。。
ほんで作った喰いもんでものせとこ。
半額のパンにトマトとサラミとはっぱとパルメザンチーズとしーざーさらだドレッシング。
うまかったで。そこそこ。
ほんならな。
auのWiFI端末取りに行かな、神戸の垂水まで。
愛車でな。cbx125customで。
愛車言うてもオトンの単車。
シート破れとるがな。
まあええねん。
2010年02月28日
テールスープを作ったった!
近所のスーパー玉出へ・・・
特に買うモン無かったが牛テールが安かった。
「100円/100g」

それと「牛ズジ」も安かったんでゲット。※写真はスジDOS
さあ、炊こか・・・
とにかく一茹で。

アブラギッシュなのだ!
湯はほかして、サラッピンの水投入。
ネギの青いところを入れて加熱すんでぇぇ~


汁が減ってきた。←水、足せや!
今日はこの辺にしとったろか。←飽きたんか?←SO!
ココまできたら、小ナベにとって野菜や卵を投入すればOKやな。
特に買うモン無かったが牛テールが安かった。
「100円/100g」
それと「牛ズジ」も安かったんでゲット。※写真はスジDOS
さあ、炊こか・・・
とにかく一茹で。
アブラギッシュなのだ!
湯はほかして、サラッピンの水投入。
ネギの青いところを入れて加熱すんでぇぇ~
汁が減ってきた。←水、足せや!
今日はこの辺にしとったろか。←飽きたんか?←SO!
ココまできたら、小ナベにとって野菜や卵を投入すればOKやな。
2009年03月13日
限りなく成功に近い失敗
昨日の上沼はんの料理がメッチャUMASOやったのでチャレンジした。
ソースのレシピは保母踏襲。。。



ミートソース。
ただ、問題はあるねんけど。
こんなんでグラム単位でつくったんやで。

4人前。
ただなぁ~、関西スーパーで牛ミンチ無かってん。
「合挽き」
あかんかった。
赤ワインも在庫切れで投入ならず。
アカンソースになってもた。←あのみじん切りはなんやったん←・・・
これに追い討ちをかけられた。

阿寒・・・最悪。パスタの味がせーへん。
アルビノや。

なれの果てがこんなんや・・・


バターとか、パルメザンチーズとかキッチリぶち込んだのに・・・
米ペンネで台無し。
まあえーか。
学習したで4X歳。←ひとり者←・・・
ソースのレシピは保母踏襲。。。
ミートソース。
ただ、問題はあるねんけど。
こんなんでグラム単位でつくったんやで。
4人前。
ただなぁ~、関西スーパーで牛ミンチ無かってん。
「合挽き」
あかんかった。
赤ワインも在庫切れで投入ならず。
アカンソースになってもた。←あのみじん切りはなんやったん←・・・
これに追い討ちをかけられた。
阿寒・・・最悪。パスタの味がせーへん。
アルビノや。
なれの果てがこんなんや・・・
バターとか、パルメザンチーズとかキッチリぶち込んだのに・・・
米ペンネで台無し。
まあえーか。
学習したで4X歳。←ひとり者←・・・
2008年02月01日
昼飯
カテゴリーが「料理つくった」とあるが・・・
レンジでチン!しただけ。
こり。

105円
裏面には

500Wで4分弱、600Wで3分半とある。
最近は600Wの表示けっこうある。
若干ハイパワーなんが家庭にも普及してきたのか?
ちなみにコンビニは1500Wぐらいかな?←ちなむな!
事務所のは700Wなんで・・・計算すんのややこしいから500Wモードでチンするつもり。
でも4分弱ってのも中途半端。
んでタマキサンとの会議の結果「3分45秒」ということに決定した。
ただ、タイマーが回すタイプのものやから・・・45秒なんて土台無理な話。
印の4分と3分30の間にセットしなければならない。
おおごとや!←ば~か~も~ん~
袋から取り出したらソースは別でしたぁ~

レンジにセッ~トォォォォォォォ!!!←頭おかしいな。←SO!

その間、湯でソウスを解凍する。
全く湯がいらんわけでもないが、そうしろと書いていたんで。

ケツで解凍してもいいねんけどね。
デケタ!

どんぶりに放り込む。熱かったぁぁぁぁ

そうすを掛けた

混ぜた。

喰った。
ちょっと少なかった。
これも食った。

128円
計233円也。
安い昼飯やった。
足らんから後でお茶漬けも2ハイ喰ってもたケド・・・
今日は「ほんまち」も天気よかった。

ここから撮影!
レンジでチン!しただけ。
こり。

105円
裏面には

500Wで4分弱、600Wで3分半とある。
最近は600Wの表示けっこうある。
若干ハイパワーなんが家庭にも普及してきたのか?
ちなみにコンビニは1500Wぐらいかな?←ちなむな!
事務所のは700Wなんで・・・計算すんのややこしいから500Wモードでチンするつもり。
でも4分弱ってのも中途半端。
んでタマキサンとの会議の結果「3分45秒」ということに決定した。
ただ、タイマーが回すタイプのものやから・・・45秒なんて土台無理な話。
印の4分と3分30の間にセットしなければならない。
おおごとや!←ば~か~も~ん~
袋から取り出したらソースは別でしたぁ~

レンジにセッ~トォォォォォォォ!!!←頭おかしいな。←SO!

その間、湯でソウスを解凍する。
全く湯がいらんわけでもないが、そうしろと書いていたんで。

ケツで解凍してもいいねんけどね。
デケタ!

どんぶりに放り込む。熱かったぁぁぁぁ

そうすを掛けた

混ぜた。

喰った。
ちょっと少なかった。
これも食った。

128円
計233円也。
安い昼飯やった。
足らんから後でお茶漬けも2ハイ喰ってもたケド・・・
今日は「ほんまち」も天気よかった。

ここから撮影!
タグ :ほんまち
2007年12月11日
めめもや
またまめもやです。
今日はナムル作る。
とりあえず始めから根っこ取ってる酢タイルのんやから
1.洗う
2.水を張った鍋に投入!

3.適当な時間ゆでる。←豆が食えるようなったらオケ。←だいたい10っぷんくらいかな。
4.ザルにとる。←熱いで。
5.ボールにホリコム。
6.ゴマ油、塩、こしょうで味付け。←ゴマそのものを入れてもいいな。←味の素は?←好きにシィー。
7.それで、「お・わ・り」←グエー←喰えでしょ。
映像ないやん。←また忘れとったん。←この映像も、「撮ったん忘れとったん」
今日はナムル作る。
とりあえず始めから根っこ取ってる酢タイルのんやから
1.洗う
2.水を張った鍋に投入!

3.適当な時間ゆでる。←豆が食えるようなったらオケ。←だいたい10っぷんくらいかな。
4.ザルにとる。←熱いで。
5.ボールにホリコム。
6.ゴマ油、塩、こしょうで味付け。←ゴマそのものを入れてもいいな。←味の素は?←好きにシィー。
7.それで、「お・わ・り」←グエー←喰えでしょ。
映像ないやん。←また忘れとったん。←この映像も、「撮ったん忘れとったん」
2007年11月23日
こんなん、買ってきた。
二日前の晩やけど、三国本町のMaxValueでこんなん買った。
これは今日(今日というのは2日前と思って根)喰う。

698×0.8・・・だいたい550+αとその場で判断した。酔ってるけどね。

半額←こいつは一回やからマシ。←なにが?

だぶるでいった。即冷凍。
おそらく明後日はナベに投入されるだろう。←1人でやな。←うん。

こいつはむごい。
売りたいが訂正4回目でワシのものとなった。
たぶん10%→20%→30%→半額!

こいつも訂正4回。即冷凍!
ダイタイ60円と判断した。←おそらくか?←絶対やろ!

ラードがあの状態やから買った←どの状態?←この状態
なんでまた豆もや?かというと、いっぺんイベリコちゃんと会わせたかった。


ふつうの芋だが。安かったぞ←まだ味わってない。←ぶれてるけどね←大ちゃん・・おっと福ちゃんからの帰りですから・・・
安売り大好きなオッサンです。
サンクス!マックスバリュー←ヴァリューか?←ドチデモOK!
イベリコってあまいねんなぁ。
これは今日(今日というのは2日前と思って根)喰う。
698×0.8・・・だいたい550+αとその場で判断した。酔ってるけどね。
半額←こいつは一回やからマシ。←なにが?
だぶるでいった。即冷凍。
おそらく明後日はナベに投入されるだろう。←1人でやな。←うん。
こいつはむごい。
売りたいが訂正4回目でワシのものとなった。
たぶん10%→20%→30%→半額!
こいつも訂正4回。即冷凍!
ダイタイ60円と判断した。←おそらくか?←絶対やろ!
ラードがあの状態やから買った←どの状態?←この状態
なんでまた豆もや?かというと、いっぺんイベリコちゃんと会わせたかった。
ふつうの芋だが。安かったぞ←まだ味わってない。←ぶれてるけどね←大ちゃん・・おっと福ちゃんからの帰りですから・・・
安売り大好きなオッサンです。
サンクス!マックスバリュー←ヴァリューか?←ドチデモOK!
イベリコってあまいねんなぁ。